2019年度春季大会個別報告 |
1号館 211教室 | |||||||
時間 | 報告者 | 所属 | 報告題目 | 座長 | |||
10:00-10:20 | 石塚哉史 | 弘前大学農学生命科学部 | ぶどう産地における輸出マーケティング戦略の今日的展開−山梨県の事例を中心に− | 竹谷裕之(名古屋産業科学研究所) | |||
10:20-10:40 | 中村哲也・濱島敦博* ・丸山敦史**・増田聡*** |
共栄大学・*吉備国際大学・**千葉大学・ ***東北大学 |
輸入規制措置解禁後における5県産農産物の購入志向 −福島,茨城,栃木,群馬,千葉産の香港輸出を事例として− |
竹谷裕之(名古屋産業科学研究所) | |||
10:40-11:00 | 福田聖子 | 日本大学 | マラウイにおけるカンキツ類の栽培技術の開発と普及 −南部州ムワンザ県における農民組織の取り組みを事例に− |
高根務(東京農業大学) | |||
11:00-11:20 | 安藤和雄・赤松芳郎・ 内田晴夫 |
京都大学東南アジア地域研究研究所 | 実践型地域研究によるブ―タンの過疎・農業離れ問題 へのアプローチ |
高根務(東京農業大学) | |||
11:20-11:40 | Junyan Tian ・Jinhu Shen ・Chieko Umetsu |
Kyoto University | An Econometric Analysis on China’s Bovine Meat Import Surge and the Effect of FTA | 矢野佑樹(千葉大学) | |||
11:40-12:00 | 雷小博 | 京都大学 | 中国農村における公的医療保険が農業生産へ与える 影響に関する研究 |
矢野佑樹(千葉大学) | |||
1号館 212教室 | |||||||
時間 | 報告者 | 所属 | 報告題目 | 座長 | |||
10:00-10:20 | 小田昌希 | 京都大学農学研究科生物資源経済学専攻 | 集落営農が与える耕作放棄地への影響 −東北、北陸、近畿を対象にして− |
板垣啓四郎(東京農業大学) | |||
10:20-10:40 | 石本雄大・宮嵜英寿*・中西廣 | 青森公立大学・*地球・人間環境フォーラム | 地域運営組織の体制づくり −浅虫まちづくり協議会と他地域運営組織との比較− |
板垣啓四郎(東京農業大学) | |||
10:40-11:00 | 粟生田忠雄 | 新潟大学農学部 | 陶管暗渠を利用した地下灌漑による水稲栽培 | 鈴木哲也(新潟大学) | |||
11:00−11:20 | 島本由麻・鈴木哲也* | 北里大学獣医学部・*新潟大学農学部 | 減災に資するグリーンインフラとしての農業農村基盤の 活用に関する研究 |
松本礼史(日本大学) | |||
11:20−11:40 | 鈴木哲也・島本由麻* | 新潟大学農学部・*北里大学獣医学部 | 突発災害による農業インフラの損傷実態と復旧計画策定の課題 | 松本礼史(日本大学) | |||
1号館 213教室 | |||||||
時間 | 報告者 | 所属 | 報告題目 | 座長 | |||
10:00-10:20 | 岡千尋・Khuu Thi Phuong Dong*・齋藤陽子** | 北大国際食資源学院・*北大水産科学院・ **北大農学院 |
エビ・稲作複合経営の塩害対応と季節労働 -ベトナムメコンデルタを対象に- |
山下哲平(日本大学) | |||
10:20-10:40 | 小林邦彦・西川芳昭* | 総合地球環境学研究所研究部・ *龍谷大学経済学部 |
ベトナムの種子市場における制度的変化とその分析 | 山下哲平(日本大学) | |||
10:40-11:00 | 根本和洋・西川芳明*・吉田雅之**・Durga M.S. Dongol・Devendra Gauchan*** | 信州大学・*龍谷大学・ **東京農業大学・***ネパール農業研究評議会 |
ネパール国バグルン郡における農家の種子調達メカニズム | 水野正己(日本大学) | |||
11:00-11:20 | Kazuhiro Nemoto ・Yoshiaki Nishikawa* | Shinshu University・*Ryukoku University | Use of hybrid variety for sustainable production of traditional vegetables,case of Oyada Karami Daikon, a spicy Japanese radish (Raphanus sativas L.) | 水野正己(日本大学) | |||
11:20-11:40 | 西川芳昭 | 龍谷大学 | 内発的発展としての種子を継ぐ営み | 半澤和夫(日本大学) | |||
インデックスへ戻る |