2025年11月15日(土)10:00~16:30(懇親会:18:00~)
とかちプラザ 4階 402講習室(北海道帯広市西4条南13丁目1番地)
9:30~ 受付開始(4階402講習室の前)
10:00~11:20 個別報告4本(1報告につき発表15分、質疑応答5分)
12:45~12:55 会長挨拶
13:00~14:00 特別講演「農林水産業の持続的経済成長に向けた農山漁村エネルギーマネジメントシステムの研究開発」
講演者:石井雅久
(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)農村工学研究部門)
14:15~16:30 個別報告6本(1報告につき発表15分、質疑応答5分)
秋季大会への参加は、学会会員に限ります。ただし、個別報告発表の共著者は、非会員の方も参加可能です。事前申し込みは不要です。
大会参加費 一般会員 2,000円 学生会員 1,000円(当日、受付にてお支払い下さい)
懇親会参加費 一般会員 4,000円 学生会員 2,000円(当日、受付にてお支払い下さい)
秋季大会での個別報告を募集します。
個別報告を希望される方は、2025年9月15日(月)~10月6日(月)の募集期間にお申し込みください(houkoku※jasrad.jp宛←※を@に変更してください)。報告要旨原稿の提出〆切は2025年10月14日(火)です。
学会誌『開発学研究』では、日本国際地域開発学会大会の個別報告内容を速やかに会員に提供するため、新しい論文種別として「報告論文」を新設しました。個別報告で発表された内容を、質疑やコメント等を参考に報告論文とし完成させ、奮ってご投稿ください。
※報告論文を投稿する際は,審査料が必要になります。詳しくは学会誌投稿規定をご覧ください。
2025年度秋季大会個別報告に関する「報告論文」の投稿〆切等について
報告申し込み期間は、2025年9月15日(月)~10月6日(月)です。
houkoku※jasrad.jp宛(←※を@に変更してください)に、件名を「2025年度秋季大会個別報告申込」として、本文に、以下の項目を記述ください。
報告要旨の提出は、2025年10月14日(火)〆切です。
個別報告プログラムの確定は、2025年10月末頃を予定しています。
大会当日までの間に、座長から発表スライドの確認を求められましたら、可能な範囲で対応下さい。