日本国際地域開発学会

2023年度春季大会開催案内

2023年度の春季大会を下記の通り開催いたします。昨年度の秋季大会に引き続き、オンライン開催となりますが、皆様のご参加をお待ちしております。

大会プログラム・要旨集ダウンロード(準備中)

開催日程と開催方法

1.開催日程

2023年6月24日(土)9:00~17:25(個別報告本数により変動)

2.場所・開催方法

zoomによる同時双方向オンライン開催(個別報告,会員総会とも)※終日、zoomホストは1つ(1会場)で運営します。

3.タイムスケジュール(暫定版)

個別報告のタイムテーブルは、こちらからダウンロードして下さい。(準備中)

8:45~ 9:00 午前中個別報告者の試写時間(任意参加)

9:00~ 9:05 開会挨拶(会長 板垣啓四郎)

9:05~12:20 個別報告9本(1報告につき発表15分、質疑応答5分)※途中15分休憩挟む

12:45~13:00 午後の個別報告者の試写時間

13:00~14:00 会員総会

14:10~17:25 個別報告9本(1報告につき発表15分、質疑応答5分)※途中15分休憩挟む

4.参加資格と申込方法

春季大会(同時双方向)の参加には事前申込が必要です(要学会員資格)。申し込みアドレスは、学会メーリングリストおよび開発学通信でお知らせしています。申込完了後、参加用アドレスが送信されます。個別報告にエントリーされる方も、zoom参加の申込が必要です。

事務局担当者のzoomアカウントの不具合により、開発学通信67号でお知らせした参加申し込みリンクが無効となっています。近日中に、新しいリンクをお知らせします(Mでの案内とともに、会費納付のお願いに同封します)。ご迷惑をおかけします。申し訳ございません。

5.参加費

参加費は徴収しません。


個別報告の募集

春季大会での個別報告を募集します。

個別報告を希望される方は、2023年4月3日(月)~4月28日(金)の募集期間にお申し込みください(houkoku※jasrad.jp宛←※を@に変更してください)。報告要旨原稿の提出〆切は2023年5月12日(金)です。

学会誌『開発学研究』では、日本国際地域開発学会大会の個別報告内容を速やかに会員に提供するため、新しい論文種別として「報告論文」を新設しました。個別報告で発表された内容を、質疑やコメント等を参考に報告論文とし完成させ、奮ってご投稿ください。

※報告論文を投稿する際は,審査料が必要になります。詳しくは学会誌投稿規定をご覧ください。

2023年度春季大会個別報告に関する「報告論文」の投稿〆切等について(準備中)

1.個別報告申し込み要領

報告申し込み期間は、2023年4月3日(月)~4月28日(金)です。

houkoku※jasrad.jp宛(←※を@に変更してください)に、件名を「2023年度春季大会個別報告申込」として、本文に、以下の項目を記述ください。

  1. 報告者氏名・所属 報告者氏名・所属の形で全員を記載する。
  2. 連絡先 学会から連絡を受ける者の氏名,連絡先(所属,E-mail,TEL)。
  3. 報告題目 報告題目(テーマ)を記入する。
  4. 口頭発表に使用する言語(日本語または英語)を記入する。
  5. 報告論文の投稿 投稿する予定/投稿しない/未定、いずれかを記入

報告要旨の提出は、2023年5月12日(金)〆切です。

個別報告プログラムの確定は、2023年6月5日頃を予定しています。

大会当日までの間に、座長から発表スライドの確認を求められましたら、可能な範囲で対応下さい。

2.報告要旨作成要領